「アメリカ大陸の音楽」をテーマにした
2017年ルール・ピアノ・フェスティヴァル
セルジオ・ティエンポによる
ヒナステラ、ピアソラ、ヴィラ=ロボス
- アーティスト:セルジオ・ティエンポ
- レーベル:CAVI MUSIC
- 品番:4260085534593
- ジャンル:ジャンルクラシック器楽曲
- 価格:オープン価格
- 形態:3CD
「アメリカ大陸の音楽」をテーマにした
2017年ルール・ピアノ・フェスティヴァル
セルジオ・ティエンポによる
ヒナステラ、ピアソラ、ヴィラ=ロボス
『ルール・ピアノ・フェスティヴァル・エディション』Vol.36
アメリカⅠ
CD1
ヒナステラ:3つのアルゼンチンの踊りOp.2
モイセス・モレイロ:ホローポ
ピアソラ:フーガと神秘
ヴィラ=ロボス: 赤ちゃんの一族より【色白の娘(陶器の人形)/
小麦色の娘(張りぼての人形)/ 貧乏な娘(ぼろ切れの人形)/ 道化人形】
ヒナステラ:マランボOp.7
ピアソラ:天使の死
セルジオ・ティエンポ(ピアノ)
録音:2017年7月4日、イバッハ・ハウス、シュヴェルム(ライヴ)
ホセ・アントニオ・レセンデ・デ・アルメイダ・プラド:ノトゥールノ第4番
ホセ・ビエイラ・ブランデオ:エストゥード第1番
フランシスコ・ミニョーネ:街角のワルツ第1番
カルロス・ロペス・ブチャルド:バイレシィト
クラウジオ・サントロ:前奏曲、ブラジルのダンス第1番
ピアソラ:アルフレッド・ゴビの肖像、ピグマリオン、タンゴ・エチュード
第3番(山本京子編)
アンナ・ザッシモワ(ピアノ)
録音:2017年5月21日、メールス、ドイツ(ライヴ)
ヒナステラ:3つの小品Op.6【クジャーナ/ノルテーニャ/クリオージャ】
チャン・ツォ(ピアノ)
録音:2017年5月29日、ツェッヘ・ホラント、アルテ・ローンハレ、ボーフ
ム=ヴァッテンシャイト(ライヴ)
バーバー:思い出Op.28~ためらいのタンゴ
ガーシュウィン:3つの前奏曲
プラメナ・マンゴヴァ(ピアノ)
録音:2017年7月11日、グスタフ・リュプケ美術館、ハム(ライヴ)
アメリカⅡ
CD2
エドワード・マクダウェル:ソナタ第2番Op.50「エロイカ」
ヨゼフ・モーク(ピアノ)
録音:2017年7月17日、LWL芸術文化美術館、ミュンスター(ライヴ)
ヘンリー・カウエル:2台ピアノのためのケルティック・セット
ウィリアム・ボルコム:2台ピアノのためのソナタ(単一楽章)
ジョン・アダムズ:2台ピアノのためハレルヤ・ジャンクション
滑川真希(ピアノ)&デニス・ラッセル・デイヴィス(ピアノ)
録音:2017年7月11日ツェッヘ・ツォルフェライン、ハレ12、エッセン(ライヴ)
CD3
ミヒャエル・クリューガー:Verpasste Gelegenheiten
ミヒャエル・クリューガー(朗読)
マンフレート・トロヤーン/ ミヒャエル・クリューガー:Verpasste
Gelegenheiten(話し手とピアノのための)
ハンニ・リャン(ピアノ) マンフレート・トロヤーン(朗読)
録音:2017年7月16日、レーンブルック美術館、デュースブルク(ライヴ)
★ドイツのルール地方で毎年行われる『ルール・ピアノ・フェスティヴァル』。このピアノフェスティバルはドイツでも最大級の音楽祭で、世界のピアニストが定期的に集まる出会いの場。また豊かな才能を持った若手の登竜門にもなっています。これまで名前や評判だけを耳にして演奏を聴く機会のなかったピアニストなどピアノ好き必聴の音楽祭です。
2017年のテーマは「アメリカ大陸の音楽」。CD1には南米の作曲家たちの色鮮やかで華やかな音楽が収録されています。ヒナステラ、ヴィラ=ロボス、ピアソラと言った南米を代表する作曲家から、モイセス・モレイロやクラウジオ・サントロ、カルロス・ロペス・ブチャルドなどあまり知られていない作曲家の魅力的な作品も収録されています。演奏するのは、ベネズエラ出身のピアニスト、セルジオ・ティエンポ。圧巻のテクニックをもち、特にアルゼンチンの民族舞曲を用いたヒナステラの「マランボ」は、独特のリズムや響きもお手の物。CD2には北米の作曲家。ニューヨーク生まれのエドワード・マクダウェルは、ヨーロッパの後期ロマン派の様式をアメリカに広め、さらには音楽教育にも力を注ぎ、アメリカの音楽発展に大きく貢献した人物。抒情的で素朴な美しさをたたえた音楽が魅力。一方、20世紀前衛音楽、実験音楽にも影響を与えたヘンリー・カウエル。ここでは、滑川真希とデニス・ラッセル・デイヴィスがパーシー・グレインジャーのために作曲された「2台ピアノのためのケルティック・セット」を演奏しています。
CD3は、作家ミヒャエル・クリューガーによる「メロドラマ」。19世紀欧米で流行した語りと音楽で構成された「メロドラマ」。ドイツの現代作曲家マンフレート・トロヤーンによる音楽でこの音楽祭で初演されました。