クインシー・ジョーンズが認めた才能
アルフレッド・ロドリゲス, スケールアップした第2弾!
ルーツ=キューバの音楽とジャズがダイナミックに交錯 エスペランサも参加
- アーティスト:アルフレッド・ ロドリゲス
- レーベル:MACK AVENUE RECORDS
- 品番:KKE-032
- 原盤品番:MAC-1079
- 国内盤:(国内仕様)
- ジャンル:ジャンルジャズ
- 価格:¥2,190+税
- 形態:CD
- 付属品:日本語帯、解説付き
クインシー・ジョーンズが認めた才能
アルフレッド・ロドリゲス, スケールアップした第2弾!
ルーツ=キューバの音楽とジャズがダイナミックに交錯 エスペランサも参加
Alfredo Rodriguez / The Invasion Parade
アルフレッド・ロドリゲス / インヴェイション・パレード
1. Invasion Parade
2. Guantanamera
3. El Guije
4. A Santa Barbara
5. Timberobot
6. Quizás, Quizás, Quizás(Perhaps, Parhaps, Parhaps)
7. Snails in the Creak(Caracoles en el Riachuelo)
8. Veinte Años
9. Cubismo
メンバー:Alfredo Rodriguez(p, minimoog, voyager synthesizer, electronics, perc), Billy Carrion(bs), Henry Cole(ds, perc),
Roman Filiu(as, ss), Pedrito Martinez(vo, perc-M1,3,7,9), Javier Porta(fl), Peter Salavov(b), Esperanza Spalding(vo, b-M3,7)
Producers: Quincy Jones and Alfredo Rodriguez
★クインシー・ジョーンズをして、“21世紀で、最も実りある才能をもったジャズ・ピアニスト”と言わしめ、昨年の来日ツアーのステージでも、きっちりフィーチャーされ、ジャズ・ファンのみならず、多くのオーディエンスに存在を知らしめた、アルフレッド・ロドリゲス、待望の第2弾!
★経歴を遡ると、出身はキューバ、ハバナ。正当的にクラシックの教育を受ける一方、ポピュラー・シンガーでもあり、テレビ関係の仕事でも活躍していた父親のオケのメンバーとして14歳から演奏。一方、15歳の時にキース・ジャレットの『ケルン・コンサート』と出会って即興表現に開眼。恵まれた環境に育ち、若き日から着実な道を歩んでいましたが、決定打となったのが、やはり2006年のモントルー・ジャズ・フェスティヴァル!フェスのファウンダーであるクロード・ノブスによってクインシー・ジョーンズに紹介され、すぐさま、“一緒に仕事をしよう”とオファーを受けることに。2009年、アメリカに移住し、2011年には満を持したデビュー作『Sound of Space』をリリースし、大きな注目を浴びました。
★そして期待を集めての第2作。基本的に前作の延長線上を進めつつ、ルーツ= キューバの文化や背景に向けての意識、視線が強まっていった模様で、作品はラテン色をグッと強めた展開に。と同時に、ルーツであるキューバの様々な要素を素として、自らのフィルターを通して、他の文化、音楽との融合を綴った作品は格段にスケール・アップを感じます!!!
★サンチアゴのコンガ・アンサンブルとチャイニーズ・トランペットの音色がシンクロするオープニングを皮切りに、メシアン、ストラヴィンスキ、バルトークといった現代音楽的なものからの影響を混ぜ合わせたナンバー(M2)、西アフリカのヨルバ人の民俗信仰と、カトリック教、スピリティズムが混淆して成立したキューバ人の民間信仰=サンテリアの神に捧げたナンバーあり(M 4.7)。一方では、ジャズ界のミューズ!エスペランサをフィーチャーする曲も。M3では、キューバのリズムを基礎とし、カリビアンのムードや、南アメリカの音楽クロスオーバー。複雑なリズム・パターンを組み合せながらも軽やかで陽気なムードが楽しいこの曲は、鬼才エルメート・パスコアールを彷彿とさせる展開。また一方では、ティンバにミニ・ムーグを大胆に導入した革新的な挑戦あれば・・言わずとしれたラテンの大スタンダード、M6.8のようなナンバーはトリオ演奏でラフに演奏。パーカッションがダンサブルなグルーヴを巻き起こすラスト・ナンバーまで、各曲ごと、実に多彩なナンバー続き。この豊かな色彩感こそは、実力の証と言えましょう!
★85年生まれ、まだ、30歳前の才能。2014年ツアーの噂も・・。今後の展開が楽しみすぎます!