ファーゲルルンド:ノマド、水の世界地図

アルトシュテットが独奏を担当!
フィンランドを代表する現代作曲家ファーゲルルンドの
チェロ協奏曲『ノマド』と管弦楽曲『水の世界地図』!

  • アーティスト:ニコラ・アルトシュテット、フィンランド放送交響楽団、ハンヌ・リントゥ
  • レーベル:BIS
  • 品番:BIS SA-2455
  • ジャンル: ジャンル クラシック 協奏曲 管弦楽
  • 価格:オープン価格
  • 形態:SACD Hybrid
  • その他の製品情報:DSD 5.0 Surround sound マルチチャンネル BIS ecopak
  • 収録時間:58:34

TRACK LIST

セバスチャン・ファーゲルルンド(1972-):
①ノマド(Nomade)(2018)~チェロと管弦楽のための
②水の世界地図(Water Atlas)(2017–18)~管弦楽のための

①ニコラ・アルトシュテット(チェロ)
フィンランド放送交響楽団
ハンヌ・リントゥ(指揮)

録音:①2019年4月10&11日(ライヴ)、②2019年8月/ヘルシンキ・ミュージックセンター(フィンランド)
制作:①ラウラ・ヘイキンヘイモ、②セッポ・シーララ
録音:①エンノ・マエメツ、ヤリ・ランタカウリオ(YLE)、②アンナ=カイサ・ケムッピ
★SACDハイブリッド盤。セバスチャン・ファーゲルルンド(1972–)は、シベリウス・アカデミーのエルッキ・ヨキネンのクラスで学びました。2004年、作曲のディプロマを取得。人生の「根本的疑問」と「実存経験」を深い洞察に基づく音楽表現に作った管弦楽作品が注目され、フィンランドの彼の世代を代表する作曲家のひとりとして認められるようになりました。フィンランド放送交響楽団とハンヌ・リントゥによるファーゲルルンドの音楽の第3作。2018年の作品が2曲、収録されています。
★チェロ協奏曲《ノマド》は、NDR エルプフィルハーモニー管弦楽団とフィンランド放送交響楽団から委嘱を受けて作曲された作品です。「探求」と「移動」を抽象的に言う「ノマド」を曲名にとり、「チェリスト=放浪者」が、管弦楽によって描かれるさまざまな景色と気分と出来事の間を旅してゆくスタイルの音楽として作られています。第1部分「エスプレッシーヴォ(表情豊かに)」、第2部分「アジタート、モルト・リトミーコ(激して、きわめてリズミカルに)」、「ミステリオーソ(神秘的に)」の〈間奏曲 I〉、第3部分「ヴィヴァーチェ・カプリッチョーソ(生き生きと、気ままに)」、第4部分「レント ・コンテンプラティーヴォ(ゆったりと、瞑想するように)」、「ミステリオーソ、ポコ・テヌート(神秘的に、テヌート気味に)」の〈間奏曲 II〉、第5部分「エスプレッシーヴォ、リベラメンテ(表情豊かに、自由に)」、第6部分「エザルタート、モルト・アジタート(熱狂し、きわめて興奮して)」。8つの曲が切れ目なく演奏されます。この協奏曲は、多才なアーティストとして注目される、ドイツ系フランスのチェリスト、ニコラ・アルトシュテットのために書かれ、2019年2月15日、彼とリントゥによりハンブルクで初演されました。
★《水の世界地図》は、《吹きだまり(Drifts)》《石造物(Stonework)》(BIS SA-2295)とともに「三部作」として構想された最後の作品です。3作は、共通の音楽素材を基礎につながりながら、それぞれが独立、自己完結した曲として書かれました。ファーゲルルンド毎年、長い時間を過ごすというバルト海沿岸の夏の家から望むフィンランド群島とごつごつした岩盤の島々の広大な姿からインスピレーションを得て、一般的、哲学的、抽象的要素としての「海」を「人間の目」で描いた作品です。アムステルダムのコンサートホール「コンセルトヘボウ」、BBC交響楽団、フィンランド放送交響楽団の共同委嘱作。2018年4月、オスモ・ヴァンスカ指揮のオランダ放送フィルハーモニック管弦楽団により初演されました。
★チェロ協奏曲《ノマド》は、2019年4月、ヘルシンキ・ミュージックセンターで行われた「ヘルシンキ初演」のライヴ録音。《水の世界地図》は、8月、ミュージックセンターでのセッションの録音です。
7318599924557

関連商品