これこそ真のドビュッシー、
目から鱗の連続のメルニコフ驚嘆の最新盤!
- アーティスト:アレクサンドル・メルニコフ
- レーベル:HARMONIAMUNDI
- 品番:HMM-902302
- ジャンル: ジャンル クラシック 器楽曲
- 価格:オープン価格
- 形態:CD
- 収録時間:63:32
これこそ真のドビュッシー、
目から鱗の連続のメルニコフ驚嘆の最新盤!
ドビュッシー:
①前奏曲集第2集(全12曲)
②交響詩「海」(作曲者編による4手版)
アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ)、オリガ・パーシチェンコ(ピアノ)②
録音:2016年10月19-22日、2017年6月6-7日/テルデックス・スタジオ(ベルリン)
★ドビュッシー・イヤーの今年、ハルモニア・ムンディは特別なリリースを数本用意しています。その第一弾はメルニコフによる「前奏曲集第2集」。メルニコフの独特な解釈はもちろん、彼所有の1885年頃製のエラール・ピアノを用いている点も注目です。
★一聴して驚かされるのはその響き。「海」も「前奏曲集第2集」もドビュッシーが印象主義的作風を確立した作品として名高く、茫漠とした響きで再現されることが多いですが、ここでは明快かつ明るい音色でくっきりと輪郭線を描いています。とはいっても即物的なものではなく、たっぷり歌っているのも特徴です。「ビーノの門」「花火」の激しい部分も決して叩かずに凄まじい効果をあげているのがさすが。ドビュッシー自身の演奏はこのようなものだったかと妄想させられます。
★カップリングはドビュッシー自身がピアノ4手用に編曲した交響詩「海」。手の接近や交差、複雑なトレモロの多用など演奏は極めて難しく、これまでの録音も2台のピアノを用いることばかりでしたが、ここでは若手女流のオリガ・パーシチェンコとエラールの銘器を連弾。1986年生まれのパーシチェンコはリュビモフ門下で、フォルテピアノ、チェンバロ、オルガン奏者として非常に注目されています。この「海」もクリアで推進力に満ち、ドビュッシーが頭で描いていたであろう日本の浮世絵のように鮮やかでクリアな色彩に目から鱗が落ちること間違いありません。
アレクサンドル・メルニコフ
HMM-902702
アレクサンドル・メルニコフ、イザベル・ファウスト、ジャン=ギアン・ケラス
HMSA-0062
アレクサンドル・メルニコフ
HMM-932019
アレクサンドル・メルニコフ
HMM-902204
トゥーニス・ファン・デア・ズヴァールト、アレクサンドル・メルニコフ
HMM-905351
アレクサンドル・メルニコフ、 エルサレム弦楽四重奏団
HMC-902122
アレクサンドル・メルニコフ、アイヴァー・ボルトン、バーゼル交響楽団
HMM-902602
アレクサンドル・メルニコフ
HMM-902203
アレクサンドル・メルニコフ
HMC-902202
アレクサンドル・メルニコフ、イザベル・ファウスト
KKC-5617
アレクサンドル・メルニコフ
HMM-902302