アンコール~バッハから寅さんへ

こんな連弾曲があった? 作曲者自編の「寅さん」と「おもちゃのチャチャチャ」! リムスキー=コルサコフ最後の作品やハンス・ロットの世界初録音までタカハシ/レーマンが最高の形で再現

  • アーティスト:ピアノ・デュオ・タカハシ/レーマン
  • レーベル:KING INTERNATIONAL
  • 品番:KKC-122
  • 国内盤:(国内企画)
  • ジャンル: ジャンル クラシック 器楽曲
  • 価格:¥3,300 (税込)
  • 形態:CD
  • その他の製品情報:192kHz 24bit
  • 収録時間:60:00
  • 付属品:国内製作・日本語帯・解説付
  • 入荷予定時期:2024年9月27日発売予定

TRACK LIST

アンコール~バッハから寅さんへ

①J.S.バッハ(クルターク編):主キリスト、神のひとり子BWV601
②ヘンデル(チェルニー編):ハレルヤ*
③ヘンデル(モシュコフスキ編):見よ、勇者は帰る*
④モーツァルト(モシュコフスキ編):ドン・ジョヴァンニのメヌエット*
⑤ラフ:汽車の旅Op.160の2
⑥ハンス・ロット:フーガ*
⑦リムスキー=コルサコフ:ナポリの歌
⑧フロラン・シュミット:中国の傘Op.58の7
⑨ナシオ・ハーブ・ブラウン(ヴァーノン・デューク編):人形の踊り*
⑩バーナード・バーンズ(ヴァーノン・デューク編):可憐な娘さん*
⑪ローソーン:魚籠(全4曲)
⑫ハチャトゥリヤン(ストレーカー編):仮面舞踏会のワルツ
⑬松島彜:サクラバリエーション*
⑭瀧廉太郎(奥村一編):荒城の月*
⑮山田耕筰(奥村一編):赤とんぼ*
⑯越部信義(作曲者編):おもちゃのチャチャチャ*
⑰湯山昭(越部信義編):あめふりくまのこ*
⑱中田喜直(越部信義編):ちいさい秋みつけた*
⑲大中恩(たかしまあきひこ編):いぬのおまわりさん*
⑳山本直純(作曲者編):武田信玄のテーマ*
㉑中村八大(たかしまあきひこ編):上を向いて歩こう*
㉒いずみたく(たかしまあきひこ編):手のひらを太陽に*
㉓山本直純(作曲者編):寅さん*
*=世界初録音

ピアノ・デュオ・タカハシ/レーマン【高橋礼恵、ビョルン・レーマン】
録音:2023年3月28、29日、10月31日/キング関口台第1スタジオ
★レーガー編曲のバッハ「ブランデンブルク協奏曲」やストラヴィンスキー自編「春の祭典」など超難曲を完璧にこなし聴き手を驚愕させたピアノ・デュオ・タカハシ/レーマン。ドイツと日本の夫婦デュオで、4手連弾用に書かれたものはどんなに困難でも1台で弾き通す真の実力派。
★キングインターナショナル制作による初の日本録音は小品に挑戦。とはいえ大半が世界初録音の凝った選曲。近年話題のハンス・ロット唯一の連弾曲やリムスキー=コルサコフ最後の作品、汽車の爆走を描写したラフや4種の魚を音化したローソーン、連弾の最難曲とされるフロラン・シュミットの「中国の傘」などオリジナル作品から、ピアノ・デュオが20世紀前半のアメリカで発展したヴァーノン・デューク編曲によるオシャレなジャズまで驚きのラインナップ。
★すべて世界初録音の邦人作品も注目。日本最初の連弾曲とされる松島彜の「サクラバリエーション」(1917)、奥村一のピアニスティックな「荒城の月」と「赤とんぼ」から、作曲者自身によるカッコいい「おもちゃのチャチャチャ」、ドリフの音楽で知られるたかしまあきひこのセンスあふれる編曲など秘曲が目白押し。
★極めつけは大河ドラマ「武田信玄」と映画「男はつらいよ」のテーマ曲の山本直純本人の編曲。トーンクラスターを含む凄まじい効果に満ちた前者と、寅さんの姿が浮かぶ粋な後者、連弾の効果を発揮した驚くほど魅力的なピアノ曲に変身しています。

Artist

ピアノ・デュオ・タカハシ/レーマン
高橋礼恵とビョルン・レーマンは、ともにベルリン芸術大学でクラウス・ヘルヴィヒに師事。レーマンは現在同校学部長を務め、高橋とふたりで日本でもマスタークラスを行うなど、お馴染みとなっています。彼らは完全な演奏は不可能といわれるレーガー編曲の「ブランデンブルク協奏曲」(全曲)を公開で演奏し関係者を驚愕させ、同CDは「レコード芸術」誌特選をはじめ絶賛されました。
4909346034815

関連商品