デジタルチラシはPDFにてダウンロード可能です。
こちらからダウンロードしてご使用下さい。
大野和士×都響ライヴ・シリーズ最新作
激しさと深みが交錯する聴き応え抜群の《英雄の生涯》!
静謐で美しい《ウクライナへの祈り》も感動的
シルヴェストロフ(ジース編曲):ウクライナへの祈り ※日本初演
R.シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》 Op.40
大野和士(指揮)東京都交響楽団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/alt-546/
LSO来日記念!
壮大な規模、充実に歌唱陣による決定的名演
メンデルスゾーン:オラトリオ《エリヤ》 Op.70
サー・アントニオ・パッパーノ(指揮)ロンドン交響楽団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/lso-0898/
ワーグナーの壮大な物語が完結!
バレンボイムの代役として指揮台に立った
ティーレマンによる《リング》最終章
ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》
クリスティアン・ティーレマン(指揮)ベルリン国立歌劇場管弦楽団&合唱団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/81-0504/
ハイドンの交響曲全曲録音完結篇!
第32集から第35集まで一挙4枚組で登場
ハイドン:交響曲全集 Vol.32~35
ヨハネス・クルンプ(指揮)ハイデルベルク交響楽団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/hc-24039/
驚愕!鉄壁のテクニックと豊かな詩情
2021年ショパン・コンクール最年少ファイナリストによる
凄まじい完成度の2023年初来日ライヴ
ショパン&ラフマニノフ 日本公演ライヴ
エヴァ・ゲヴォルギヤン(ピアノ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/alt-547-8/
世界初録音を含む超稀少ピアノ作品集
ブルックナー:ピアノ作品集
児玉麻里(ピアノ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/ptc-5187224/
問題の版こそ面白い!
シャラーが一石を投じた衝撃の新録音
ブルックナー:交響曲第4番《ロマンティック》[1888年版]
ゲルト・シャラー(指揮)フィルハーモニー・フェスティヴァ
https://www.kinginternational.co.jp/genre/ph-23086/
ふたりの編曲によるチェロとピアノ版《雨の歌》も
ブラームス:
チェロ・ソナタ第1番&第2番
ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》
アリサ・ワイラースタイン(チェロ)イノン・バルナタン(ピアノ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/ptc-5187215/
フランス国立視聴覚研究所提供、正規初出
ナタン・ミルシテイン生誕120周年記念
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
ルイ・フレモー(指揮)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ジャン・マルティノン(指揮)
ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン)フランス国立放送管弦楽団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/cdsmba-164/
2度目の録音にして驚くべき深み。広大な音楽宇宙
コンテンポラリーダンス「ローザス」と共演した刺激的な舞台映像つき
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 BWV1007-1012
ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/hmm-902388/
待望の全曲録音ついに完成
若きヴィルトゥオーゾが奏でるヴァイオリン音楽の金字塔
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ BWV1001-1006
髙木凜々子(ヴァイオリン)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/bravo-10014-5/
フィルハーモニア管首席ファゴット奏者オニール、
ゴルトベルクをフルオーケストラに編曲して自ら指揮!
木管のソロなども駆使した鮮やかなアレンジ
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988
〈ロビン・オニール編曲 管弦楽版〉
ロビン・オニール(指揮)フィルハーモニア管弦楽団
https://www.kinginternational.co.jp/genre/bis-sa-2658/
アレッサンドリーニ編曲・再構成
バッハへの敬意と創意に満ちたこころみ
More Bach, Please!
リナルド・アレッサンドリーニ(チェンバロ、指揮、編曲、楽曲構成)コンチェルト・イタリアーノ
https://www.kinginternational.co.jp/genre/op-8454/
煌めく技巧と目くるめく幻想!
バッハ弾きルセの集大成ここにあり
J.S.バッハ:トッカータ全集 BWV910-916
クリストフ・ルセ(チェンバロ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/ap-275/
個性を重ね合い織り込んだ充実サウンド
聴きなれた曲から溢れ出る魅惑の響き
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲集
BWV1043、BWV1041、BWV1042、BWV1060R
フロリアン・ドイター&モニカ・ワイズマン(ヴァイオリン、指揮)アルモニー・ウニベルセル
https://www.kinginternational.co.jp/genre/acc-24403/
珠玉の名作カンプラのレクイエムを筆頭に
17世紀フランスうるわしの宗教作品を聴く
アンドレ・カンプラ:レクイエム
フランソワ・コッセ:6声のミサ
ジャン・ヴェイヨ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ほか
セバスティアン・ドセ(指揮)アンサンブル・コレスポンダンス
https://www.kinginternational.co.jp/genre/hmm-902679/
寛容性と多様性の時代に境界を越えて紡がれる音楽
人気リコーダー奏者と実力派ハープ奏者のデュオ
サウンド・ストーリーズ
シュテファン・テミング(リコーダー)マルグレート・ケール(ハープ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/acc-24408/
フォルテピアノの鬼才、シューベルト後期の傑作に挑む
シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番&第21番
ロナルド・ブラウティハム(フォルテピアノ)
https://www.kinginternational.co.jp/genre/bis-sa-2624/